新型コロナウイルス感染症の影響で中止になりました「第69回勝田全国マラソン」と「第75回三浜駅伝競走大会」の代替イベントとして、『勝田全国オンラインマラソン』を2021年1月18日(月)から14日間開催します!
抽選で550名の方にひたちなか市特産品が当たる特典もあります!
ぜひ『勝田全国オンラインマラソン』にご参加ください!
主催 | ひたちなか市 勝田全国オンラインマラソン大会実行委員会 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催期間 |
2021年1月18日(月)13:00~ 上記期間において,期間開始(1月18日(月)13:00)より前にスタートしたランニングデータ及び、最終日(1月31日(日)23:59)以降にゴールしたランニングデータは、記録として登録されませんのでご注意ください。 |
||||||||||||
種目 |
|
||||||||||||
距離計測方法 | TATTAアプリによるGPS計測 | ||||||||||||
制限時間 | なし(開催期間中の計測回数に制限はなく、期間内に指定の距離を走れば完走となります) | ||||||||||||
参加申込 |
|
||||||||||||
参加資格 |
|
||||||||||||
参加料・定員 |
|
||||||||||||
参加賞 |
●フルマラソン部門 ほしいも、磯めぐり(ふりかけ)・鰹節セット、大会オリジナルクリアファイル ![]() ●チーム部門 磯めぐり(ふりかけ)・鰹節セット、大会オリジナルクリアファイル ![]() |
||||||||||||
抽選賞 |
参加者の中から抽選で550名に当たる抽選賞をお贈りいたします。 当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 市内ペア宿泊券市内ペア宿泊券と海浜鉄道1日フリー切符(2人分)50組 ![]() ![]() ![]() 市特産物A1干物セットとタコの詰合せ 40名 ![]() ![]() 2ほしいも2kgとサザコーヒー詰合せ 40名 ![]() ![]() 市特産物B1干物セット 85名 ![]() 2サザコーヒー詰合せ 85名 ![]() 市特産物C1干物セット 100名 ![]() 2ご当地菓子セット 150名 ![]() |
||||||||||||
完走賞 |
|
||||||||||||
その他 | 参加賞・抽選賞は、2月中旬の発送を予定しております。 |
エントリー
2020年12月31日(木)23:59
2021年1月31日(日)23:59
- 初めてエントリーする方は、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
- 事前にエントリー説明をお読みください。
- エントリーについて不明な点は下記ヘルプページをご参照ください。
https://runnet.jp/help/runtes/answer_n65.html
【一般】
【中高生】
TATTAアプリによる参加方法
- Step1RUNNETから「勝田全国オンラインマラソン」にお申し込みください。
- エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- Step3RUNNETのID・パスワード連携を行ってください。
-
TATTAアプリ内「大会」をタップし、「勝田全国オンラインマラソン」が表示されているか確認してください。表示されていれば準備OK!(エントリー手続後、即日反映されます)
GARMIN、EPSONのGPSウォッチの連携方法はこちらをご確認ください↓
https://runnet.jp/smpapp/tatta/
(TATTAを使って走ったことがない方は)本番走前に、TATTAを起動して試走を行ってください。
- Step41月18日~1月31日の期間内にスマホで「TATTA」を起動して走るか、GPSウォッチと連携させて走ると、走行距離がカウントされます。
-
期間内にTATTAを起動し、「スタート」をタップして走ります。走行後、「ストップ」「終了」をタップし、最後に「保存」をタップしてください。これで走行距離が保存されます。
- TATTAで期間内にフルマラソン(42.195km)、チーム部門(チームで20km)以上の距離を走行してください。1度に走り切らなくても大丈夫です。
- アプリを起動し走行、または、GARMIN、EPSONのGPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
- 大会期間中の累計走行距離は記録されますので、ご自身の体と相談し、たくさん走ってみてください。
アクティビティは「Running」または「Trail running」しかカウントしないので設定をご確認ください。
時間内にTATTA内へのデータ取り込みが完了しなかった場合はランキングに反映されませんのでご注意ください。
TATTAアプリの推奨環境
「TATTA」アプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。
- iOSアプリ
- OSバージョン13以上
- Androidアプリ
- OSバージョン6以上
事前にバージョンアップをお願いします。
フィニッシャー専用ムービー
完走者全員に、勝田全国オンラインマラソンのコースをWEB上でたどるフィニッシャー専用ムービー(約1分)を提供します。


※サンプルイメージです。
サンプルムービー
参加規約・注意事項
- 本イベントはタイムを競うレースではありません。自身のペースで無理をせずに走ってください。
- コース設定は自由ですが、新型コロナウイルスへの対応状況をふまえ、それぞれの地域で、安全・安心して走る事ができるタイミングと環境で走ってください。
- 必ず交通ルール・マナーや公園等の施設利用ルールを遵守してください。
- 集団走行は避けてください。複数人数で走る場合は十分距離を空けるなど注意してください。
- 一般の交通を妨げるなど周囲の迷惑となる行為はしないでください。
- 夜間に走行する際は、反射材やヘッドライト等、安全を確保してください。なお、中高生の夜間走行はできるだけ控えてください。
- 十分に体調管理したうえでスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
- 主催者は本イベント中の傷病や紛失、事故において一切の責任を負いません。
- 本イベントにおいては、主催者による傷害保険は適用されません。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上を目的とし、各種参加者案内、記録通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・ 関係各団体からのサービス提供、記録発表等に利用します。
申込規約
- 自己都合による申込後の変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、主催者の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは認められません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等、その他主催者の責によらない事由で大会が縮小又は中止となった場合、参加料の返金及び参加賞の送付は一切行いません。
- 心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加してください。
- 参加者が未成年の場合は、必ず保護者の同意を得てお申込ください。
- 住所・氏名・年齢・性別・記録等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はできません。それらが発覚した場合は、出場の取り消し、次回以降の資格はく奪等の処分が行われることがあります。また、主催者は、虚偽申告に対する返金等一切の責任を負いかねます。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・肖像権は主催者に属します。
- 申込者の記載内容に疑義が生じた場合、主催者は関係機関に対し、必要な簿書の閲覧または証明書の交付請求を行います。また、申込者に対し、内容確認のため必要な資料の提出を求めることがあります。
Q&A
- Q.
- エントリーしたいのですが、どのようにすればよいですか?
- A.
- 「RUNNET」からエントリーして下さい。
RUNNETに会員登録されていない方は新規登録のうえ、エントリーをお願いします。
>>新規登録はこちら
- Q.
- 電話エントリーはできますか?
- A.
- 今大会はランニングウェブサイト「RUNNET」とスマートフォンアプリ「TATTA」の連携により実施するため、エントリー情報や記録管理の観点から、申し訳ありませんが電話でのエントリーはできません。
- Q.
- TATTAはどこからインストールすればよいですか?
- A.
-
こちらからダウンロードしてください。
その他、TATTA使用方法についてはTATTAアプリ内の各種設定ページにあります「FAQ」をご確認ください。
- Q.
- スマホアプリの「TATTA」を使わないと参加できませんか?
- A.
- はい。本大会はGPSトレーニングアプリのTATTAを利用し距離を計測するため,TATTAアプリをダウンロードした上でご参加ください。
- Q.
- 今大会のルールを教えてください
- A.
- 開催期間中にTATTAアプリを起動させながらトータルで参加する距離を走ってください。開催期間中の計測回数に制限はなく、期間中に参加部門の距離を走れば完走となります。
また、本イベントはタイムを競うイベントではありません。交通ルールを守って安全に走行してください。
- Q.
- TATTAをダウンロードし、大会エントリーしましたが、参加案内が届きません
- A.
- 郵送による参加案内はありません。イベント参加方法は本サイトをご参照ください。
- Q.
- 以前からTATTAをダウンロードしているのですが、参加するために再ダウンロードの必要はありますか?
- A.
- 再ダウンロードの必要はありません。
- Q.
- 別のRUNNETアカウントでログインしてTATTAに紐づけていました。アカウントを再連携できますか?
- A.
- 下記の手順で再連携を行ってください。
- TATTAアプリをアンインストールし,再インストールしてください。
- 初回起動時にRUNNET連携を求められますので、エントリーされたアカウントで連携を行ってください。
※TATTAアプリ内でのログアウト・ログイン機能はありません。
- Q.
- TATTAとGPSウォッチを連携しているのですが、スマホを持って走らなくても参加できますか?
- A.
- GPSウォッチと連携済みであれば、スマートフォンを持って走らなくても問題ございません。
- Q.
- 室内ランニングマシンで走っても記録できますか?
- A.
- TATTAはGPSの位置情報で計測を行うため、スマートフォンが移動しない室内のランニングマシンでは計測を行うことができません。
- Q.
- チーム部門で申し込んだ場合、メンバー全員で集まって走らなければならないのですか?
- A.
- 個別に走っても構いません。メンバー全員で協力して目標距離の達成を目指してください。
- Q.
- 開催期間前に走り始めたり、走行中に期間を過ぎてしまった場合は、走行距離として認められますか?
- A.
- 本大会の期間前や走行中に期間を過ぎてしまった場合は、本大会の走行距離として反映されません。
2021年1月18日(月)13:00より前にスタートした場合や、2021年1月31日(日)から翌日2021年2月1日(月)と大会開催期間を外れて走ったデータは、本大会の記録として登録されませんのでご注意ください。
- Q.
- 赤信号等で走行中に停止する場合、計測を止めることはできますか?
- A.
- 走行前に各種設定の「オートポーズ」ボタンを「ON」に設定すると、自動停止します。
また、走行中に「ストップ」ボタンをタップすると計測が中断します。
再スタートするときに「再開」ボタンを必ずタップしてください。
- Q.
- 走行距離の申告、投稿はないのですか?
- A.
- アプリを起動し走行することで自動集計されていきます。
そのため、完走した後必要な対応はありません。
- Q.
- 自分が完走できたのかわかりません。どこで確認すればいいですか?
- A.
- TATTAの「履歴」画面に記録されている大会開催期間中の合計距離が、エントリーいただいた部門の距離以上の走行記録が保存されていれば完走となります。
- Q.
- ガーミンやエプソンのGPSウォッチ、Apple Watchとの連携設定を行ったが、走行データが反映されません。
- A.
- こちらをご確認ください。
- Q.
- 参加賞や抽選賞はいつ頃届きますか?
- A.
- 2月中旬を予定しております。
- Q.
- 主催者で傷害保険に加入しますか?
- A.
- 本大会においては、主催者による傷害保険は適用されません。
大会に関するお問い合わせ先
勝田全国オンラインマラソン大会事務局
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
ひたちなか市市民生活部スポーツ振興課内
TEL:029-272-8405
FAX:029-274-2490